協会からのお知らせ
  • 駐車場の利用について
    大会開催時は、多数の選手が来場するため、駐車場の使用は選手のみとさせていただきます。選手も乗り合せ等台数軽減にご協力下さい。
    観戦・応援の皆様は、公共の交通機関をお使いください。 公共交通機関
    栗ヶ沢公園庭球場へのアクセス
MTA掲示板
更新情報
  • 23/11/22
    お知らせ
    千葉県郡市交流中学生テニス大会参加選手募集のお知らせを掲載しました。こちらをご覧ください。
  • 23/11/05
    テニス教室情報
    テニス教室情報を更新しました。詳細は教室募集メインページをご覧ください。
  • 23/11/02
    ミックスダブルス大会
    本年度の大会が終了しました。大会結果・入賞者リストを掲載しました。こちらよりご確認ください。
  • 23/10/30
    お知らせ
    第73回千葉県民体育大会で松戸市は準優勝!! 詳細はこちらをご覧ください。
TOGAKUまつど女子オープンテニス
TOGAKUまつど女子オープンテニス2023
2023年6月26日~7月2日
ドロー等、詳細はJTAサイトをご覧ください。
昨年度の結果  歴代優勝・準優勝者

TOGAKUまつど女子オープン2023は盛況のうちに終了いたしました。
皆様の盛大な応援ありがとうございました。

大会要項

見る
主  催 一般社団法人千葉県テニス協会(CTA) / NPO法人松戸市テニス協会(MTA)
公  認 公益財団法人日本テニス協会(JTA)
後  援 一般財団法人松戸市スポーツ協会 / 松戸市教育委員会
一般社団法人松戸市観光協会
大会運営 NPO法人 松戸市テニス協会(MTA)
大会冠特別協賛 東洋学園大学
特別協賛会社 ヨネックス(株)
会  場 栗ヶ沢公園庭球場(会場サーフェス:砂入り人工芝コート)
種 目 女子シングル、女子ダブルス
賞金総額 100万円(グレード J1-5)
開催期日 予選 【単】2023年6月26日(月)
本戦 2023年6月27日(火)~ 7月2日(日)
ドロー数 【単】 本戦64名 予選64名
【複】 本戦32組
試 合 球 YONEX TOUR PLATINUM (ITF/JTA公認球) *本戦はボール交換7、9ゲーム制
試合方法 トーナメント方式
【シングル】
  本戦 / ザ・ベスト・オブ・3タイブレークセットマッチ
  予選 / 2ショートセット 10ポイントマッチタイブレーク方式
  (予選参加人数により、2タイブレークセット10ポイントマッチ
   タイブレーク方式に変更の場合あり)
【ダブルス】
  本戦 / ノーアド2タイブレークセット10ポイントマッチタイブレーク方式
出場資格 JTA加盟の各都道府県協会加盟団体に所属し、且つJTA2023年度の一般選手登録者及び競技者規定によるJTA2023年度プロフェッショナル登録者
※該当の選手で未登録の場合は、必ず事前に登録手続きをしてください。
参加料(税込) 予選シングル ¥7,100
本戦シングル ¥12,100 ダブルス1ペア ¥12,100
予選通過者は、差額の¥5,000を本戦開始時にお支払い下さい。
※本大会は、ワンコイン制度対象大会に付きエントリー費のうち各¥100はJTA選手育成強化資金に充当されます。
お支払方法 オンライン入金受付:2023年6月10日(土) 13:59まで
エントリー申込の際、画面の指示に従って支払いを行って下さい。
入金が確認できない場合は、ウィズドロー扱いとなります。
申込方法 JTAプレーヤーゾーンでのオンライン受付となります。
  オンライン受付期間:2023年4月10日(月)~6月5日(月)13:59まで
  オンラインウィズドロー締切り
  2023年6月19日(月)13:59まで(ペナルティ無し)
  2023年6月19日(月)14:00以降の欠場は、レイトウィズドロー対象で、
  ペナルティ有
  更に、松戸市テニス協会にFAX連絡(必ず送信確認のこと)
ドロー抽選 【予選】 2023年6月25日(日) 14:00以降 ※発表は16:00以降
【本戦】 2023年6月26日(月) 14:00以降 ※発表は17:00以降
エントリーに
関する問合せ
【選手登録・エントリーに関する内容】
選手登録、申込み、ウイズドロー等のお問合せ先は下記の通りです。

日本テニス協会「JTAプレイヤーゾーン」ヘルプデスク
 TEL  042-505-6539 (平日10:00~17:00)
 Email playerzone-help@jta-tennis.or.jp
大会に関する
問合せ
キャンセル:ウィズドロー期限以降は下記宛にお願いします。
NPO法人松戸市テニス協会
 TEL  047-341-1133(火・木・土12:30~16:30)
 FAX  047-727-2066
 Email mta-open@tennis-mta.org
アクセス
  1. JR常磐線(東京メトロ千代田線直通)「北小金駅」から新京成バス
    小金1系統(右回り)「北小金駅行」、 小金2系統「バス案内所行」、小金3系統(左回り)「北小金駅行」で『栗ヶ沢テニスコート』下車
    (所要時間はバス約15分、タクシー約10分)
  2. JR武蔵野線「新八柱駅」・新京成「八柱駅」から新京成バス・のりば3番から8系統「小金原団地循環」又は9系統「バス案内所行」で「東若柴」下車徒歩3分
    (所要時間はバス約10分、タクシー約7分)
大会オフィシャルホテル ホテルルートイン北松戸駅前
Tel : 047-369-5511 / ホームページ : www.route-inn.co.jp
各自にてご確認やご予約をお願い致します。(選手・大会関係者の優待有り)
注意事項
  1. 本大会は JTA発行の『テニスルールブック2023』の規定を適用します。
  2. 出場者には主催者が傷害保険に加入します。
  3. 不慮の事故には、当協会は一切責任を負いかねます。又、会場に医師、トレーナーは常駐しておりません。予めご承知おき下さい。
  4. 本要項の内容(会場・試合方法など)は、天候等止むを得ない事情により変更される場合があります。
  5. 新型コロナウイルス感染拡大の影響で本大会が中止になる可能性があります。
新型コロナウイルス
感染拡大防止策
  1. 「JTA公式テニストーナメント開催ガイドライン」は、4月中旬に改定版が公表される予定ですので、これを適用します。
  2. マスクの着用につきましては、公財日本スポーツ協会の3月9日のガイドラインに沿い、自主判断とします。
大会役員
大会会長
青木義昇  (一社)千葉県テニス協会 会長
中島幸子  NPO法人松戸市テニス協会 会長
競技役員
ディレクター  井本耕三(MTA)
A・ディレクター  乾 順雄(MTA)
スーパーバイザー  森 清吉(関東テニス協会常務理事)
レフェリー  坪井啓子(CTA常務理事)
A・レフェリー  石﨑洋子(CTA)

大会協賛各位

ご協賛いただき厚く御礼申し上げます。
クリックすると各社のHP等にリンクしています。

東洋学園大学 ヨネックス株式会社
株式会社ダンロップスポーツマーケティング 公益財団法人吉田記念テニス研修センター
島村トータル・ケア・クリニック 日本工業刃物株式会社
SYSテニスクラブ ダンロップインドアテニススクール常盤平
あじさいインドアテニススクール 松戸テニスクラブ
あじさいMTC ACADEMY コチインドアテニスクラブ
小金原テニスクラブ ピーナッツサブレー本舗 株式会社 富井
TENNIS SHOP PRE松戸 株式会社ラケットショップキャビン
株式会社関口冨美雄商店 大倉アグリ株式会社
松戸市家庭婦人テニス協会 株式会社ミヤマ建設
ホテル ルートイン北松戸駅前 シンコ―スポーツ株式会社
鉄板ダイニングEBISU いちごマルシェ株式会社
HR松戸話し方研究会 あんこのやまか・だんごのやまか
スズキ機工株式会社 両角公認会計士事務所
ファミリーマートむらた小金原店 猪瀬健太朗税理士事務所
ときわ平テニスクラブ 紙敷テニスクラブ
IHSMテニスアリーナ松戸 ファイテンショップ松戸店
大塚製薬株式会社 山崎製パン株式会社
小松園自治会

ページトップへ